美容健康

スポンサーリンク
美容健康

インスタントコーヒー(カフェインレス)の製造方法は?100%除去ではない!

インスタントコーヒーのカフェインレスの種類が豊富になっていますね。カフェインレスだと、夕食後に飲むこともできるのでうれしいです。ところで、どうやってカフェインを抜くのかしら?夫に聞いても、息子に聞いても「分からん」とそっけない返事。そこで調...
美容健康

「おいしい玄米」を食べる・炊き方の前にもっちりの品種や銘柄を

玄米はうまく炊けない、とか、おいしくないから続かない、という経験ありませんか?これまで私は「炊き方」に焦点をあてて、いろいろと試してきました。圧力なべを使うのはもちろん、水加減や炊く時間なども変えて。「これなら毎日でもOK」といういい感じま...
美容健康

ザクザク オートミールクッキーの作り方/少しで満足できる・やせ効果?

◆自家製 ザックザクのオートミールクッキーザクザクとした歯ごたえがたまらない、こんがり焼けた「オートミールクッキー」を簡単に作ってみましょう!オートミールがやせる食材として注目されているようですが、クッキーにすると美味しいので食べすぎには注...
スポンサーリンク
美容健康

野菜ジュースは糖質多い?カゴメの三種類で徹底比較/お腹が満足する飲み方

野菜不足を補うために野菜ジュースを飲む、というのはありですよね。「一日分の野菜の栄養がとれる」「高めの血圧下げる」など、よさそうなものが出ています。でも野菜ジュースって、けっこう甘いですよね。「甘いから糖質も多いんじゃない?」とかねてから気...
暮らし

生わかめの人気レシピを5つ発表‼食べきれない/たくさんあるときの保存法

◆店頭に並ぶ地元産の生わかめ生わかめは旬の時期が短いからこそ、美味しい季節にたくさん食べたい!ただ料理法・レシピは山ほどあってこまっちゃいますね。そこで、大人気のレシピをクックパッドや楽天レシピなどの人気レシピを調べて、実際美味しかった!(...
美容健康

簡単!!オートミールクッキー!小麦粉なしの材料でおいしい/お腹スッキリ♪

◆簡単なオートミールクッキー 小麦粉なし香ばしくて美味しい、しかも簡単な材料でできるオートミールクッキーの作り方!小麦粉なし!むつかしい材料なし!甘味は好みで調整できるので、おやつにしてもいいし食事代わりにもなりますよ。材料の少なさは天下一...
美容健康

バランスボールを椅子に・ピッタリのサイズと選び方おすすめ

バランスボールを椅子にしたら、運動しなくてもやせ体質になれる!?やせはしなくても体幹がきたえられて健康によいかも。ということでバランスボールを買って使っています。確かにバランスボールに座っているだけで、おなかまわりがしっかりしてきました。「...
美容健康

歯医者の【定期健診】は必要?頻度は?月一回行っている体験談(1,500円)

歯医者で定期健診を毎月受けるようになり、1年半が過ぎます。一回の費用は1500円ほど(三割負担)。このところ虫歯や歯槽膿漏を指摘されたことはありません。定期健診が功を奏しているのだと思います。歯医者に行くのははっきり言って面倒です。でも自分...
美容健康

「微小血管狭心症」胸が締めつけられる痛み!二年の体験談と治療法

「微小血管狭心症」は治る病気、私の体験談をお話しますね。夜寝ているときに、椅子にすわっているときに、突然心臓が痛むんです。「キューーーーー」と締めつけられる感じの痛みが、まさに心臓からおこってきます。「更年期症状がようやくおさまったかな」と...
美容健康

「白髪染めはいつから?」長く使うから髪と頭皮を傷めないものを!

「白髪染めはいつから?」抜くだけでは間に合わなくなってきた白髪。「全体の3割ほどが白髪になったら染める」という人が多いです。美容院でもすすめられますね、そろそろ染めた方がいいですよ。と。髪染めは、いったん染め始めると続けるしかないですね。始...
美容健康

女性の薄毛の原因(50代)改善できる方法!ヘアケア/食事/睡眠で老化にストップ

髪が薄くなって「地肌が見えそう」、鏡でみるたびに気分が下がりますね。一本一本の髪が明らかに細くなったし、本数も減っているみたい。「50歳になったし諦めるしかないかな?」と考えていたところ、高齢の女性でははげている人ってあまりいないな、と気づ...
美容健康

薄毛対策になる食べ物は何?髪に必要な栄養素三つを効率よくとるには!

50代からでも髪の毛を丈夫で健康的にすることはできます。そのとき必要なものは、髪をつくる栄養素です(当然ですね)。つまり「たんぱく質」「亜鉛」「ビタミン」が絶対必要です。ただ、これらをたくさん食べればいいかといえば、それだけではありません。...
美容健康

ファインヘナのパッチテストで発赤、植物アレルギーの体験談

初めて使う「ヘナ」のパッチテストで、皮膚が赤くなりました!「ヘナ」は天然素材でできているから、やさしい白髪染めで安心だわ。っと思ってためしたのですが。。。さきほど「お客様相談室」に電話してみました。「パッチテストで反応する人はごくごくわずか...
美容健康

薄毛の予防に・寝ながら頭皮と毛髪をケア!これパリジェンヌの常識みたい

薄毛を予防するには、頭皮と毛髪のケアが必要ですね。今日紹介するのは、今からすぐにでもできるケア方法です!それも寝ながらできちゃう、ごく簡単な方法です。実は就寝中にも髪のお手入れをするのは、パリジェンヌなら当たり前。髪を大切にしたいフランスの...
暮らし

お風呂の精油のおすすめ「ヒバ油」で森の中のリラックス!肌と髪の保湿にも

ヒバの精油を湯舟に数滴入れるだけで、森の中の良い香りが充満してきます。お風呂でリラックスしたいとき、「ヒバの精油」に気持ちが落ち着きます。洗いのときもこのお湯を使い、肌と髪の保湿にも効果を実感中。そのあと寝室にヒバの精油の香りを広げると、ま...
美容健康

グレイヘアへ移行の仕方を具体的に/期間は?トリートメント/美容室を味方に

グレイヘアへ移行したいけど、期間はどれくらいかかる?その期間はどうすればいい?白髪を長年染めてきたのだから「染めない」と決めるのにも勇気がいりますね。グレイヘアへ移行する期間には不安がつきもの。 グレイヘアへの移行の期間 グレイヘアへの移行...
美容健康

ウテナのシンプルバランス 保湿かハリつや!どちらが合う?

オールインワンで美容液後のうるおい肌に!ということで、ウテナのシンプルバランスを3か月ためしてみました!最初はハリつやをもとめて、コラーゲン入りの赤い文字の「はりつやローション」を、一本使い切りました。その後保湿を求めて、ヒアルロン酸入りの...
美容健康

スキンケアの順番はこれ!最高の保湿で毛穴のない肌に!今さら聞けない?

スキンケアの順番、間違っていませんか?きちんと保湿をしていれば、毛穴を防いでつやのある肌になれますよ!特に「美容液」っていつつけるのがいいかご存知です?私たちの若いころ覚えたスキンケアは、「美容液」って存在しなかったですよね。それに化粧品会...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!