このサイトには広告が含まれます。

遮光カーテンとは 1級2級の違い/おすすめは? 安くて熟睡できる選び方!

目覚め 熟睡 女性 暮らし

目覚め 熟睡 女性

遮光カーテンに変えたところ、ぐっすり眠れるようになりました!

最初は怖いくらいの暗さでしたが、外の音もかなり静かになって。

気が付けば朝になって目覚めている、そしてスッキリ感があります。

ホームセンターで買った安いカーテンでしたが、とっても満足。

遮光カーテンに変えてよかった♪

購入前にあれこれ調べてみて、わかったことがあります。

自分にあった遮光カーテンがどれなのか、等級など違いも知って選ぶときの参考にしてみてください。

遮光カーテン、そもそも何?

遮光カーテンは光を遮(さえぎ)るためのカーテンです。

遮光カーテンとは、遮光カーテンの特殊コーティング

◆遮光カーテン1級

普通のカーテンから遮光カーテンに変えることで、びっくりするくらい暗くなります。

また光を遮るだけでなく、音も若干遮ることができます

遮光カーテンには二種類あります。

  • 裏に特殊なコーティングが施してあるもの
  • 遮光素材の生地が裏生地としてついているもの

上の写真のカーテンは、特殊コーティングがほどこしてあるもので、

遮光カーテンとは、遮光カーテンの特殊コーティング説明書

◆アクリル樹脂コーティングしてある遮光カーテン

アクリル樹脂コーティングが施されています。

最初は若干においがしますが、わずかなにおいでじきに薄れていきます。

さて、遮光カーテンには暗さの等級が3つあります。

まずその違いをみていきましょう。

1・2・3級遮光カーテンの違い・遮光率

遮光カーテンには1,2,3の等級があります。

1級カーテンの遮光率

1級カーテンの遮光率は99,99%以上!

ほぼ真っ暗な暗室状態です。

人の顔の表情が識別できないほど、光を遮断します。

2級カーテンの遮光率

2級カーテンの遮光率は99.80%以上~99.99%未満!

ほんのりとした薄明かりがあるかどうかという状態です。

部屋の中の人の顔、表情などがわかる程度です。

3級カーテンの遮光率

3級カーテンの遮光率は99.40%以上~99.80%未満!

部屋の中の人の表情はわかります。

でも何か作業をするには暗くて困難という程度です。

真っ暗な1級>顔がわかる2級>表情がわかる3級

暗さだけで選ぶとすると

遮光カーテンで寝不足解消! 安くても効果のある選び方

このように1等級の遮光カーテンにすれば、はほぼ真っ暗な部屋になります。

寝室を真っ暗にしたい人はこれがいい。

また一人暮らしなら、暗い方が熟睡できそうです。

「隣に寝ている子供や旦那さんの顔が見えたほうが安心」

という奥様は2等級の遮光カーテンがよいですね。

3級の遮光カーテンを選んだ私の理由

私は寝室のカーテンに、3級の遮光カーテンを選びました。

理由は以下の二つです。

  • 視力が悪いので、暗すぎると隣の人の様子がわかりにくい。
  • 夜中にトイレに起きることがあり、部屋を出るまでが心配。

という理由です。(^-^;

そして安いのですね、3級は。

でも3級だからといって、最低というわけではありません。

3級遮光カーテンを、暗い色・分厚いものにすることで ⇒ 遮光・遮音効果が高くなります。

つまり、

2級のものと同じ程度の効果がある遮光カーテンがあるのです!

私は2級と同等のカーテンを選ぶことで、安くて好みのものを買うことができましたよ!

3級でも2級の遮光カーテンと同程度ってどういうこと?

3級でも2級の遮光カーテンと同程度って?

遮光カーテンは、生地の色や柄の種類によっては、光を通しにくくなります

一般に生地の色が濃く暗いものは、光を吸収するため裏へ通す光の量は少なくなります

つまり遮光効果は高くなります。

裏地が樹脂コーティングのものなら、薄い色であってもほぼ光を通しません

そのため遮光率の低い3級でも、2級のものと同等の遮光性があるものがあります。

<3級でも遮光率のよいカーテン>
 
  • 濃く暗い色のもの
  • 裏地が樹脂コーティングのもの

遮光カーテン値段の違いは何?

では次に、お値段をみてみましょう。

高価な順に並べると、

1級 > 2級 > 3級 

材質によってお値段は少し変わります。

遮光性が高い材質であればあるほど、高価になっています。

安眠熟睡できるおすすめの遮光カーテン

遮光カーテンで寝不足解消! 安くても効果のある選び方、白地にリーフ柄の遮光カーテン

◆1級の遮光カーテン

さて、先にもみたように、人によって必要な遮光カーテンの種類は違ってきます。

どのような希望があるかで違ってくるので、あなたはどうでしょう?

1級の遮光カーテンが適している人

  • 真っ暗な部屋で眠りたい人
  • 昼間にホームシアターを楽しみたい人
  • 朝日、西日を遮断したい人

2級の遮光カーテンが適している人

  • 家族の寝顔を確認したい人
  • できるだけ暗い部屋で安心したい人

3級の遮光カーテンが適している人

  • 視力が悪い人
  • 夜中にトイレに行くことがある人
  • 自然な朝日で目覚めたい人

3級でも外からは部屋の中が見えないですよ。

※3級の遮光カーテンでも、夜部屋の明かりをつけても外からのプライバシーは守れます!

おしゃれとかカワイイを考えるとさらに眠れるかも

遮光カーテンの色柄は豊富にありますが、1級の遮光カーテンは、単色か色柄が少なめです。

「発色が良くて綺麗な色柄の商品がいいわ」とか、「ナチュラルテイストな質感のカーテンがいいわ」というなら、

豊富な種類の2級か3級から選ぶとよいですよ。

私は「紺色」を選びました。

「紺色のカーテン」は最も神経を落ち着かせる効果があるからです。

自然な朝日で目覚めたい、という希望もこれでかないました。

遮光カーテンとは 1級2級の違い/おすすめは? 安くて熟睡できる選び方!まとめ

遮光カーテンは遮光率によって1級、2級、3級に分けられています。

遮光率が高いほど部屋を暗くできますが、色や柄の種類は少なくなります。

遮光カーテンを選ぶときは、自分の目的や好みに合わせて等級を決めることが大切で、睡眠の質を高めたい場合は1級がおすすめ。

デザイン性を重視する場合は2級や3級がおすすめ。

<関連ページ>

◆カセットガスボンベ・備蓄の本数と保管の仕方

カセットガスボンベを備える/必要な本数と保管の仕方/消防法では
電気やガスが使えないという非常時、お湯をわかす・調理をするなどにカセットガスコンロやボンベが必要ですね。 すぐ使えるようにストックしてはいるのですが、いったい何本カセットガスボンベを備えておいたらいい? お米の備蓄がだいたいできたので、今度...

◆米麹の保管方法・業スーとかで安く買って長期常温保存するには

米麹を保存する方法/業スーで安く買って長期に常温保存して使う
◆業務スーパーの米麴1キロ 私、「米麹」は主に塩麹にして使っています。 塩麹は使い勝手が良く、万能調味料といえますよね。 たくさんはいっているので業務スーパーの米麹をよく買いますが、安くて嬉しいものの、多すぎてもてあましてしまっていました。...

◆玄米の備蓄方法・期間は3年5年7年・真空パック以外の方法はある?

玄米を備蓄/保存期間は1年/3年/5年/7年?真空パック以外の方法あります
玄米を備蓄したいけど、いったいどれくらいの期間備蓄したらいいでしょう? 備蓄というからには長く保って欲しいのですが、長期になればなるほど保管にかかる費用もはねあがります。 備蓄に必要な期間は1年でいい人もあるかもしれませんが、私は3年は保存...
暮らし
スポンサーリンク
キラコ よしえ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事、退職後、着付け師範、着物着付け教室主宰、独自二部式着物考案で雑誌掲載、女性アパレル商品監修など。 温泉好きで温泉ソムリエ資格取得。園芸好き。子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコ よしえをフォローする
キラコ よしえをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました