このサイトには広告が含まれます。

年越しそば なぜ食べる?意味や由来/具とレシピのおすすめ/子供に伝えたい

年越しそば 季節の行事

 

年越しそば

大晦日に毎年、年越しそばを食べている我が家。

子供が小さい頃は夕食に、中学生くらいになると夜食として作っていました。

好奇心旺盛の子供は「年越しそばって何?」ってきいてきますね。

年越しそばの由来や意味を、子供向けに簡単にまとめてみました。

またどんな具材がいいか、レシピのおすすめ、副菜についてもまとめてみました。

年越しそばを食べるのはなぜ?

女の子ふたり 子供

子供向けに年越しそばを食べる理由を話す

小学生低学年くらいまでの子供向けには、ごく簡単にわかりやすくがよいですね。

  • 「おそばのように細く長く元気に生きられるように」と願って食べるんだよ。
  • 「来年も健康で楽しい年でありますように」と願っておそばを食べるんだよ。

年越しそばは、来年一年の家族の健康を願い、行事として12月31日にで食べます。

ただ大人の雑学としては、こんな説もあるんだというあたりをおさえておきたいですね。

知っておきたい年越しそばの由来と意味

江戸時代の中期に年越しそばを食べることが 一般に広がりました。

そして今に伝わる年越しそばの由来には、いくつかの説があります。

健康で生きるという意味

蕎麦は肥料の少ないやせた土壌でも丈夫に育つ強い植物であることから、そばのように強く健康で いられるようにと考えるようになった説。

そばは五臓の毒を排出すると信じられていたという説もあり、やはり健康第一の説。

長生き・家計繁栄の意味

蕎麦は細くて長いことから、長生きできるように、また家系が長く続くようにという意味で食べるようになったという説。

悪い縁を断ち切る意味

お蕎麦は食べると切れやすい。

そのため一年の苦労や災いをさっぱりと切り捨てて忘れ、新年を迎えたいと言う前向きに考える説。

運気をアップさせるという説

鎌倉時代、博多で生活に苦しむ人々に「世直しそば」としてそば餅を振る舞ったところ、 翌年から皆の運気が上がったという言い伝えがあり、

これが年越しそばの始まりという「運そば」「福そば」という由来がある。

いずれの説もよい兆しや健康を願う意味で、年末にそばを食べる習慣が続いているということですね。

年越しそばを食べるのはいつがいい?時間は

年越しそば 天ぷら 蕎麦

年越しそばは12月31日の大晦日に食べます。

毎月末に食べるのを「みそかそば」といって、月末にそばを食べる習慣もあります。

では年越しそばをいただく時間ですが、

  1. 年をまたぐタイミングで食べる
  2. 夕食に食べる

そのどちらかでいただくことになりますね。

それは各家庭のやり方で構わないでしょう。

若い人は夜12時ごろに食べても、元気に元旦をむかえられるでしょうし、

子供が小さい家庭では、夕食時がやはりよいですね。

年をまたぐタイミングで食べる

かけそば 蕎麦

夕食がすんでから、年をまたぐタイミングの夜食としてなら、かけそばだけで十分でしょう。

夕食時に食べる年越しそば

夕食に年越しそばを食べるなら、「かけそば」がいい?それとも具材がのったお蕎麦がいい?

それはどちらでもお好きなお蕎麦で。

ただ夕食でかけそばだけというのはさみしいので、具材やおかずは考えた方がいいですね。

年越しそばの具材のおすすめ

かけそばの具材・決定版

年越しそば

◆かまぼことネギだけのかけそば

年越しそばを「かけそば」にするのだから、「何か特別な具があった方が大晦日らしい」

と考えがちです。

でも、年越しそばだからといって特別なことはしません

主食としてのそばなので、ごはんと同じ扱いでOK。

そのため、「かけそば」の具は、

  • きざみネギ
  • かまぼこ

だけです!

かまぼこはお節料理に入っているし、おかずをつけるなら刻みネギだけでもよいのでは。

年越しそばのおすすめレシピ

ざるそば 天ぷら 蕎麦

◆ざるそばと天ぷら

副菜なしで、年越しそばに食事としてボリュームを出したいというときのレシピです。

年越しそばの具材は地域や家庭によって異なりますが、一般的には以下のような具材が使われることが多いです。

  1.  天ぷら – 海老や野菜の天ぷらは、豪華さを加え、食感のアクセントになります。
  2.  かまぼこ – 赤白のかまぼこは縁起物とされ、色鮮やかで見た目にも華やかです。
  3.  ねぎ – そばの風味を引き立てるとともに、風邪予防にも良いとされています。
  4.  のり – 香りと風味を加え、見た目にも美しさを添えます。
  5.  わかめ – 海の恵みを象徴し、ミネラルが豊富です。
  6.  卵 – 温泉卵や錦糸卵が使われることがあります。
  7.  鶏肉や肉 – 鶏肉や豚肉などが加えられることもあります。

鴨そば 蕎麦

◆鴨そば

家庭によって好みや伝統に合わせてアレンジされることが多いですね。

また、そばの種類も、温かいかけそばスタイルや冷たいざるそばスタイルなど、様々です。

かけそば+おかずの場合のおかず

かけそばだけでは物足りないときのおかずのレシピ。

大晦日という特別な日なので、みなさんどんなおかずを作っている?

じっくり調べて、おすすめを5つ選びました。

かけそばに合う主菜5選

年越しそば いつ食べる?夕食よ! おかず(副菜)のレシピは?焼き鳥画像

◆かけそばに合わせるおかず・焼き鶏

「かけそば」をごはんの代わりにするので、おかずは栄養のあるものにしたい。

そこで、主菜はお肉か魚がよさそうです。

例えば、

  1. 焼き鶏
  2. ウインナーとジャガイモのチーズ焼き
  3. 豚肉の生姜焼き
  4. 揚げだし豆腐
  5. サバ缶のキムチあえ

というように、あまり手間をかけずにできるものがいいですね。

かけそばに合う副菜5選

年越しそば いつ食べる?夕食よ! おかず(副菜)のレシピは?副菜おひたし

◆ほうれん草のごまあえ

そして副菜の候補としては以下の5つを選びました。

  1. ほうれん草のごまあえ
  2. 春菊とツナのあえもの
  3. 干し大根と人参のさっと煮
  4. ネギ焼き
  5. しめじとえのきのナムル

というように、やはり手間をできるだけかけずに済ませましょう。

え?

「いつものおかずじゃん」

と思ったあなた、

そうです、大晦日といえどもいつも通りのおかずでいきましょう。

冬に出回る旬の野菜を使って手早く料理して、年末最後の時間をゆったりと。

年越しそば なぜ食べる?意味や由来/具とレシピのおすすめ/子供に伝えたい・まとめ

年越しそばを食べるのはなぜ?という子供の質問には、「健康」や「長生き」をごく簡単に答えてあげればいいと思います。

年越しそばの夕食はあまり手をかけずに、胃腸を整えるくらいがよいのでは。

明日は元旦、お正月。

おせち料理にお雑煮に、ご馳走を食べるはずですし、12月31日の大晦日は、頑張りすぎない方がよいですね。

江戸時代から続くた年越しそばは十割そば、本格的なおそばもいいものです。

◆関連ページ紹介・十割そば・まずいの?二八そばと打ち方の違い

十割そば まずい?糖質など特徴は/二八そばとの違い/ダイエット向き?
十割そばの読み方、ぼそぼそしてまずいと言われがちですが、そば粉の良いものでうつととても美味しいと食通はいいます。二八そばとの打ち方の違いやつなぎを小麦粉以外でもつくる地方があります。グルテンフリーになりダイエットにも向く十割そば。

◆玄米の備蓄・保存期間は1年3年5年7年?真空パック以外の方法

玄米を備蓄/保存期間は1年/3年/5年/7年?真空パック以外の方法あります
玄米を備蓄したいけど、いったいどれくらいの期間備蓄したらいいでしょう?備蓄というからには長く保って欲しいのですが、長期になればなるほど保管にかかる費用もはねあがります。備蓄に必要な期間は1年でいい人もあるかもしれませんが、私は3年は保存した...

◆カセットガスボンベを備える・必要な本数と保管の仕方・消防法では

カセットガスボンベを備える/必要な本数と保管の仕方/消防法では
電気やガスが使えないという非常時、お湯をわかす・調理をするなどにカセットガスコンロやボンベが必要ですね。すぐ使えるようにストックしてはいるのですが、いったい何本カセットガスボンベを備えておいたらいい?お米の備蓄がだいたいできたので、今度はカ...
季節の行事
スポンサーリンク
キラコ よしえ

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事、退職後、着付け師範、着物着付け教室主宰、独自二部式着物考案で雑誌掲載、女性アパレル商品監修など。 温泉好きで温泉ソムリエ資格取得。園芸好き。子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

キラコ よしえをフォローする
キラコ よしえをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました