このサイトには広告が含まれます。

血糖値を下げるスロースクワット!やり方と頻度は?ガッテンで紹介

スクワット 女性 美容健康

スクワット 女性

「血糖値が上がりにくいスペシャルな体を手に入れる方法」、それは「スロースクワット」をすること。

「効果は絶大」とガッテンで紹介されていました。

ただし効果を得るには続けることが大切。

糖尿病の予防と治療方法として、できることがあるというのはうれしいです。

この報告は「ためしてガッテン(2018年10月3日)」でのこと。

スロースクワットで、糖尿病予備軍の人たちの血糖値を下げることに成功した、

宇佐美先生(福島県)の報告です。

そのスロースクワットでどうして血糖値がさがるのか、

またスロースクワットの正しいやり方をまとめました!

血糖値を下げる運動、これまでの方法との違い

笑顔 女性 ポロシャツ

血糖値をさげる最新の運動が「超スロースクワット」です。

今までに番組では、有酸素運動筋トレが紹介されてきて、

どちらも血糖値を下げることができる運動でした。

特徴として、

  • 有酸素運動は脂肪が減りやすい
  • 筋トレは糖が減りやすい

のですが、この二つの運動は「継続しにくい」ので効果が出にくかったのです。

ところが最新の運動「超スロースクワット」は、脂肪も糖もどちらも減りやすい運動なのです!

「超スロースクワット」のやり方

「超スロースクワット」のやり方は、

10回行って休憩、10回行って休憩、そして10回行ないます。

この1クールで約20分。

1クール20分を週2回やれば良いという手軽さです。

超スロースクワットを8週間行った結果

血糖値を下げるスローな室内運動(スクワット)!ガッテンのピントレ、超スロースクワットを8週間行った結果

福島県の62人の糖尿病予備軍の方が、宇佐美先生の指導の下、「超スロースクワット」を8週間行ったところ、

ヘモグロビンa 1 c の値が9.9から7.5にさがりました。

この運動によって、血糖値が上がりにくくなったということです。

つまり血糖値が上がりにくい体になったことが、この運動の素晴らしいところです。

「超スロースクワット」で血糖値がさがる理由

どうして「超スロースクワット」で血糖値がさがるのかですが、

この運動を開発された宇佐美先生によると。。。

人間には備わっている赤い筋肉と白い筋肉があります。

この運動をすると「桃色の筋肉」が作られます

桃色の筋肉にみえる赤いものは

赤い筋肉(遅筋)の方はこのまま変わらず、白い筋肉(速筋)がピンク色の筋肉になるのです。

ゆっくりとした超スロースクワットを行うことで、「赤いもの」が白い筋肉の中で増えていきます。

「赤いもの」が増えることによって白い筋肉が桃色に見えます。

「赤いもの」の正体は「ミトコンドリア」

ミトコンドリアは、酸素を使って脂肪を燃やしエネルギーを作り出します。

糖も脂肪も使うという能力を兼ね備えたのが桃色の筋肉です。

「超スロースクワット」でミトコンドリアが増えた

筋肉中の酸素濃度を調べることでミトコンドリアが増えたかどうかがわかります。

3ヶ月続けた福島の方は、太ももの酸素量が運動前62%から70%に増加しました。

「酸素量が多くなったことからミトコンドリアが増え桃色の筋肉が増えた」と考えられます。

ガッテンさんが「超スロースクワット」に、「ピンクトレーニング」と命名していましたが、

なるほど、というネーミングです。

糖尿病予防に最適な桃色筋肉・まとめ

以上のことをまとめると、

  • 赤い筋肉は脂肪を減らす働きがある
  • ハードな筋トレは主に白い筋肉を使う、これは糖を減らす働きがある
  • スローな筋トレを行うと白い筋肉に糖を減らす働きも加わる

(解説:京都医療センター坂根直樹先生)

「超スロースクワット」の正しいやり方と頻度

スクワット 女性

「超スロースクワット」運動の指導は、京都医療センター研究員 松井浩先生。

※高血圧の方膝の悪い方は医師に相談してから行ってください。

「超スロースクワット」(ピンクトレーニング)の正しいやり方

  • 足を肩幅より広く開く
  • つま先は30°ぐらい外に向ける
  • 膝は時と同じ方向を向く
  • 膝がつま先より前に出ないようにする
  • お尻を後ろに引く
  • バランスを取るために手を前に出す
  • 息を止めないよう声を出して数えながら行う
  • 10秒かけてゆっくり沈み込む
  • その場で2秒待つ
  • 立ち上がる

1クールは

10回行い、3~4分の休憩、10回行い、3~4分の休憩、10回行う

継続することで、太ももとお尻にピンクの筋肉がついてきます。

スロースクワットの頻度・時間

週に2回行うだけでよくて、時間はいつでもOKです。

1クール行うと汗ばんでくるつらさですが、それが筋肉に刺激になって「桃色筋肉」ができあがるということですよ!

「とりあえず騙されたと思って3ヶ月やってみてください。」

と先生おっしゃってましたよ。

血糖値を下げるスロースクワット!やり方と頻度は?ガッテンで紹介 まとめ

「超スロースクワット」は桃色の筋肉をつける運動です。

糖尿病の予防と治療にすでに一部の病院で実証されている方法。

やってみるとかなりキツイ!ですが、この強度が桃色の筋肉に成長することに。

※「桃色筋肉」は正式な名称ではありません。

正式には「2a」や「FTa(Fast Twitch a)」といいます。

美容健康
スポンサーリンク
kirako

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事、退職後、着付け師範、着物着付け教室主宰、独自二部式着物考案で雑誌掲載、女性アパレル商品監修など。 温泉好きで温泉ソムリエ資格取得。園芸好き。子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

kirakoをフォローする
kirakoをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました