このサイトには広告が含まれます。

米ぬかを無料でもらえるところ近くにない?タダだけどちょっと注意も

米ぬか 米糠 お皿にのせて 美容健康

米ぬか 米糠 お皿にのせて

◆無料の米ぬか

米ぬかを無料でもらえるところがありました!

「コイン精米機」で無料で入手できましたが、どこでももらえるというわけではありません。

コイン精米機は玄米を白米にするセルフサービスの機械で、知ってる人はよく利用しているみたいです。

  • 米ぬか無料のコイン精米機について
  • もらうときのちょっとした注意

米ぬかが無料・コイン精米機

コイン精米機 となりに米ぬかをためるところ

◆コイン精米機

米ぬかを無料でもらえるのは「コイン精米機」。

玄米から米ぬかをとって白米にする機械です。

コイン精米機の隣に扉だけの箱があり、そこに米ぬかがためてあります

「米糠はご自由にお持ち帰り下さい」とあれば、持ち帰りできます。

たまに米ぬかがないときも

コイン精米機 となりに米ぬかをためるところの内側

◆米ぬかがたまる箱

玄米からはぎとられた米ぬかがこの箱にたまります。

上から落とされ、こんもりとたまっていきます。

が、たまたま持ち帰った人のすぐあとだったりすると、たまっていないこともあります。

そんなときは「ざんねん」ですが、時間か日にちをおいてまたいってみましょう。

米ぬかの持ち帰りに必要なもの

園芸土の袋いっぱいに米糠 米ぬかを持ち帰る

◆園芸土の袋いっぱいに米糠を持ち帰る

米ぬかは、ふわふわのサラサラなので、すくう道具と入れものが必要。

たいていはちり取りやほうきが置いてあります。

これまで何ヶ所か行ってみましたが、ちり取りはまず間違いなくあります。

持ち帰り用の袋は置いてないので必ず持参してください。

コイン精米機でもまれに持ち帰れないところあり

無人のコイン精米機でも、米ぬかが溜まるところに鍵がかかっていて、自分で出した米ぬかも持ち帰れないところが稀にあります。

出かける前に確認を。

米ぬか・無料持ち帰りのときの注意

精米している人がいるとき

コイン精米機

◆コイン精米機

持ち帰るときに注意したいのは精米している人がいるとき

持ち帰っていいかどうか声かけして確認してくださいね。

米糠を何に使いますか?

コイン精米機の米ぬかは、いろんな種類のお米の米ぬかが混ざっています。

米ぬかがたまるところは、土足で取りに来た人の砂など入り込むこともあります。

また、出たばかりでないということも考えられます。

ですから、米ぬかをぬか漬けなど食品に関わるものに使う目的としては、適していないかもしれません。

無料で米ぬか・そのほかの方法

コイン精米機のほかに、無料で米糠をもらう方法は、

お米屋さんで無料で米ぬかをもらう

お米屋さんで玄米を購入し精米してもらい、その時できた米ぬかをもらいましょう。

家庭用精米機を使う

家庭用の精米機なら、玄米を食べる都度精米すれば、新鮮な米ぬかを利用できます。

精米後すぐの白米はとても美味しいですし、どこかへ取りに行く必要もありません。

米ぬかを無料でもらえるところ近くにない?タダだけどちょっと注意も・まとめ

米ぬかを食用以外にたくさんほしいときは、コイン精米機の無料持ち帰りが助かります。

米ぬかの使い道は、肥料にするだけでなく、汚れ落としなどにも使えて重宝しますね。

家の中では、入浴剤代わりにしたりぬか袋にいれてつかっています。

ぬか漬けなど食用にするなら、有機栽培のお米がよいかもしれません。

少量ならそんなに高くないですもんね。

美容健康
スポンサーリンク
kirako

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事、退職後、着付け師範、着物着付け教室主宰、独自二部式着物考案で雑誌掲載、女性アパレル商品監修など。 温泉好きで温泉ソムリエ資格取得。園芸好き。子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

kirakoをフォローする
kirakoをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました