このサイトには広告が含まれます。

家事代行サービス・一人暮らし/料金相場/お試し/おすすめランキング

家事代行サービス お風呂そうじ 暮らし

家事代行サービス お風呂そうじ

◆家事代行サービス お風呂そうじ

「あなたに代わって家事をします!」っていう家事代行サービス

今は時間単位で家事をしてくれるんですよね。

私も腰が痛くなったときなど、食事作りや掃除を代わってくれないかな、なんて思うんです。

それに離れて住む親にも、時々利用したらどうかって話をすることがあるんです。

でもあまり適当な話をしていてもいけないので、詳しく調べてみることにしました。

  • 家事代行サービスは何をどこまでやってくれるの?
  • 料金の相場はいくら?

料金はちょっと高いなとも感じたけど、たまのことなら自分の身体を休めてもいいですし。

そんな気持ちになれたので、迷っている人の参考になるかもと思います。

家事代行サービスは何をしてくれる?

家事代行サービス エアコン掃除

◆家事代行サービス エアコン掃除

家事代行サービスでお願いできる内容は家事全般です。

  • 掃除
  • 洗濯
  • アイロンがけ
  • 料理
  • 子供の送迎
  • ペットの世話(犬の散歩や餌やり程度)

という内容が主な仕事です。

ピンポイントでの依頼ができるということで、助かりますね。

家事代行サービスにはどこまでを頼める?

家事代行サービス 作り置き料理

◆家事代行サービス 作り置き料理

依頼できる家事内容は、あらかじめ決めておいて申し込みすることになります。

料理なら「買い物を含めての夕食作り」、「料理の作り置き」と分かれたり、掃除なら「トイレとお風呂」、「台所のみ」などです。

基本的には「おしゃべり(会話)」や「相談事」をする、「修繕」という内容はありません。

不要なトラブルを避けるために、時間や依頼内容の確認、貴重品の管理はあらかじめしておきたいです。

家事代行サービスのスタッフさんに資格はある?

スタッフには特に資格などが必要でなく、家事の経験があればスタッフになれるため、来てくれた人の人柄と能力にお任せすることになります。

。。。となると質の高いスタッフさんがいいですねぇ。

家の中に入ってプライバシーを見せることになるので、信頼のおける人であるかどうかも気になるところではあります。

スタッフの教育はサービス会社がきちんとやってくれているとは思いますが。

内容については、料金とともに検討する必要がありますね。

一人暮らしで家事代行サービスを利用している人

家事代行サービス 料理

◆家事代行サービス 料理を作る

一人暮らしの世帯で家事代行サービスを利用している人の割合は、週に1回以上利用している人が他の層よりも高く、約66%です。

また、スポット・単発利用のみ(定期利用はしていない)は29.2%です。

ただし、家事代行サービスを利用している人は一人暮らし世帯のうち7%ですから、少ないですね。

でも必要なことだけ頼めるので、恥ずかしがらずに頼んでみるとよいのでは。

家事代行サービスの利用料金はいくら?

家事代行サービス、家政婦、台所でタブレットを見て悩んでいる女性

利用料金は特に気になりますね。

依頼内容によって料金プランを変えている、又は依頼内容は同じでもサービスやスタッフのクオリティに応じて 「ライトプラン」「ベーシックプラン」などいくつかのプランを用意している会社も多いです。

代行サービスの利用の料金を知るためには、まずは自分の依頼したい内容をしっかりと固めておくことが大切になります。

依頼時間との兼ね合いで料金は決まるので、必要な時間も合わせてみておきましょう。

依頼時間と料金の関係・相場

家事代行サービスの料金相場は、1時間あたり2,000~4,000円の2時間からのため、

1回あたり4,000~8,000円程度かかります。

月4回利用した場合の月額相場は16,000~32,000円になるでしょう。

プランによって「2時間プラン」「3時間プラン」の区分があり、目安となる作業時間によって料金設定が変わります 。

基本的には依頼頻度が低いプランほど、一回あたりの費用も高くなるという傾向があります。

それは、必要な作業が増えることで作業時間が長くなるためです。

[PR]

依頼頻度と料金

料金設定においては、依頼する頻度も重要です。

毎週ないしは隔週で依頼するケースが多くなるかと思います。

依頼頻度が少ない場合は 片付けや清掃作業が大変なため、隔週で依頼するというプランの場合は「3時間からのみの対応」という形態が通常です。

隔週の場合は、最低作業時間が長くさ設定されていることもあります。

料金の目安とお試しプラン

家事代行サービスの主な料金設定を見てみると、

  • 基本料金2時間として(4,000~6,000円)
  • 延長料金10分あたり(500円)
  • スタッフ交通費一回当たり(700~1,000円)
  • 鍵預かり代(無料~1,000円)
  • スタッフ指名料(500円)
  • 早朝深夜割増料金(25%割り増し)

といった料金設定が一般的です。

これらを積み上げて、実際の料金が決まってきます。

家事代行サービスの利用例

では実際に利用するとして、料金を計算してみましょう。

  • スタッフの指名なし
  • 交通費1,000円
  • 料理で2時間
  • 延長なし

この場合の利用料は、1,000円+5,000円=6,000円

あなたが代わってほしい家事、2時間6,000円くらいになりそうですが、これをどう感じるかですよね。

迷うときは「お試しプラン」を利用してみるのもよいですね。

「お試しプラン」の相場は、2時間5000円前後(交通費含む)くらいです。

おすすめの家事代行サービスのランキング

おすすめの家事代行サービスのランキングを順に紹介します。

  1. キャットハンド
  2. ピナイ家政婦サービス
  3. タスカジ
  4. ミニメイド・サービス
  5. メリーメイド
  6. ニチイライフ
  7. カジタク
  8. ベアーズ

一位でおすすめしているキャットハンドさんの口コミ評判を調べてみたところ、こんな口コミが多かったですよ。

  • 「予約が取りやすく対応が柔軟」
  • 「料金が安くキャンペーンも豊富」
  • 「仕上がりとスタッフの対応が素晴らしい」

といった 作業の質とスタッフの質やサービスの対応力、料金の安さ を評価する声が多くありました。

家事代行サービス・一人暮らし/料金相場/お試し/おすすめランキング・まとめ

最初頼むときのハードルが高そうですが、一度頼んでしまえば頼りがいができそうです。

家の中にあまり入ってほしくないなという気持ち、ここがネックかも。

共働きの若い世帯で、食事作りなどで来てもらえると、子供とゆっくりできる時間がもててよさそうです。

また高齢で、掃除など辛いと感じている世帯にもよさそうですね。

ある程度定期に頼む方が、料金的にも割安の設定になっていると感じましたよ。

離れて住む親にも、このこと早速話しておこうっと。

[PR]

暮らし
スポンサーリンク
kirako

美容健康暮らしのライター。公務員として福祉行政に従事、退職後、着付け師範、着物着付け教室主宰、独自二部式着物考案で雑誌掲載、女性アパレル商品監修など。 温泉好きで温泉ソムリエ資格取得。園芸好き。子供3人の子育て経験。夫婦でドライブ温泉旅行好き。

kirakoをフォローする
kirakoをフォローする

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました