家族関係・教育

スポンサーリンク
家族

費用でみる有料老人ホーム・種類は?選び方は?最初の一歩を進むために

離れて暮らす親が一人暮らし。 足腰が弱ってきたなとは思うけど、本人は慣れた家で暮らしていたいと考えている。 ときどき様子を見に行くにしても、往復の運賃だけでも4万円かかるため、そうそう頻繁に行くこともできない。 この現状で、息子娘...
家族

ヤマハピアノの価格・サイズも大切!後悔しない買い方は

ヤマハピアノを娘に買い与えて早や20数年。 ヤマハピアノとは永いお付き合いになり、娘のピアノは今やその娘が使うようになりました! 今度は「グランドピアノを買ってほしい」とせがまれていますが、無視しています。 当時ピアノを習わせたい...
家族

おしゃれなお菓子をお年賀で/何がいい?もらって嬉しかった「栗柿」!

お年賀にもらってうれしかったお菓子といえばこれ、干し柿に栗きんとんが入った「栗柿」。 栗きんとん・干し柿のそれぞれだで十分美味しいのですが、これは合体しています! これを最初に食べたときはビックリしました。 3年前嫁いだ娘には、「...
季節の行事

【子ども読書の日】とイベント/本好きになってほしい!大人ができること

「子ども読書の日」は4月23日です。 そして4月23日~5月12日までは「こどもの読書週間」。 この決まりができたのが、2001年12月(施行)ですから、21世紀が始まって間もなくですね。 もうこのころには、子供の読書離れが懸念さ...
スポンサーリンク
kirakoをフォローする
error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました